ブログ

2025.01.06

新年のご挨拶

謹んで新春のお慶びを申し上げます。
旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。

皆様におかれましては、素敵なお正月をご家族と共に楽しくお過ごしのことと存じます。
『ヒトが人間になるためには、学びが要る』
人間学を探究して46年、月刊誌「致知」を創刊当初から編集長を務めて来られた致知出版社代表取締役社長藤尾秀昭さんが

いつも講演で仰っている一言だそうです。
皆さんは「一生懸命頑張る」や「精一杯努力精進する」ってどんな状態だと思われますか?
私は毎朝神棚に手を合わせ、「ますますの努力精進」をお約束しています。

また、昨年から始めた5年日記を記す際に昨年の欄を見ると、今年同様「私頑張れ」「頑張らないと」とよく書いているんです。

自分の中での答えは正直全くありません。とにかく壁にぶつかる度に、頑張りが足りないんだろうけど、

じゃあ頑張るって何なんだろうと自問自答するばかりです。

ジタバタしてるだけで頑張っている気になる時もあります。でもきっとそうではないですよね。
そこで今年は「学んだことを実践する」ことで自分の頑張りを評価して行くことにします。

学ぶ努力をすることは当然のことながら、学びの質を上げて何より実践する、

そして何よりも結果を出すことに重きを置き、2025年道下明子の抱負とします。

「頑張れ」ではなく、「頑張ってるよ」と自分自身に言ってあげられる『人間』になるように…。

 

道下明子

 

□本社
〒620-0061 京都府福知山市荒河東町17番地

□京丹後支店
〒627-0005 京都府京丹後市峰山町新町170-1

□神戸支店
〒669-1531 兵庫県三田市天神2-8-24

□家具工房 M.wood.work
〒669-1513 兵庫県三田市三輪4-2-24