ブログ

2025.07.11
原点回帰
「そうそう、昔はよくやってたよね」ってこと皆さんはありませんか?
私はあります。そして道下工務店にもあります。
それってどうして今はやってないんでしたっけ?思い出してみてください。
いつの間にか…ってことももちろんあるかと思うのですが、理由があって意図的に辞めたこともあるはず。
例えば、時代に合っていない、費用が掛かりすぎる、優先順位が低くなった、など。
でも最近よく思い出すんです。「そうそう、昔はよくやってたよね」を。
約30年前、弊社前代表夫妻が目指した、人と地球環境に優しい家づくり~未来のこどもたちのために~。
私はこの想いに感銘を受け、この会社を守る決断をしましたし、30年経った今でも、同じ芯を持って様々なことに取り組んでおります。
たくさんの人にこの想いを認知、共感、そして協力していただきながら、地域貢献を行って来たつもりでおりますが、
今まさに原点に還って、ガラッと変化が必要な時だとつくづく思うのです。
特に新しいことに目を向けるというよりも、「昔はやっていた」ことをもう一度やって行く時なのではないかと。
なぜそんな気がするのかはわかりません。感覚です。
なんとなく、大事にしていたはずのことを忘れてしまっているような気がするのです。
それは手法だけのことに限りません。想い?日々の言動?
原点回帰、絶対に何かヒントがあるような気がしてなりません。
深田 明子
□本社
〒620-0061 京都府福知山市荒河東町17番地
□京丹後支店
〒627-0005 京都府京丹後市峰山町新町170-1
□神戸支店
〒669-1531 兵庫県三田市天神2-8-24
□家具工房 M.wood.work
〒669-1513 兵庫県三田市三輪4-2-24