ブログ

2025.09.30

『2025年日本国際博覧会』

あと少しで閉幕予定の「万博」。正式名称は「2025年日本国際博覧会」だそうです。

皆さんは足を運ばれましたでしょうか。いかがでしたでしょうか。

私は正直初めあまり興味がなく、周りの「一度は行った方がいいよ」のいくつかの声が後押しとなり、やっと8月に行って参りました。

事前調査もほぼせずに向かったのですが、まずは一番人気と噂のイタリアに朝一番に並びました。

でも私たち家族には何が人気の理由かもわからず…。

教養がないせいか…などと話しながら、これから一体どこのパビリオンに行けばいいのかもわからず、

とにかく大屋根リングの上を歩き回ることが主になりました。でも案外これが楽しかったのです。

いわゆる猛暑日だったのですが、上にあがると風が吹いてほんの少し暑さは軽減され、何より各パビリオンの建物、雰囲気が面白い!

さすがにずっと外だとバテますので、時折下に降りてコモンズと呼ばれるたくさんの国のパビリオンが集結した建物でわいわい言って涼みながら、

とにかく全体を見物するように見て回りました。

そっか、別にパビリオンに入らないといけない、ってことではないんですね。どうやって楽しむのかは人それぞれ。

雰囲気を楽しむ。建物自体を楽しむ。今回の我が家での楽しみ方はこれでした。

体力溢れる中高生の息子たちについて行くのは本当に大変でしたが、息子たちは「4月から来るべきだった、あと何回行けるだろう」と

すっかり気に入り…最初で最後の万博のつもりでしたが、あと1回思い切って家族で行くことにしました。

本当にたった半年でこれが全てなくなるのだろうか…と思うと惜しくて勿体なくて仕方ない気持ちでいっぱいですが、

二度と経験出来ないかも知れないですし、だからこそ思い切って来てよかった、と心から思いました。

まだ行かれていない皆様、本当に終わってしまいます。是非雰囲気だけでも体感…いかがでしょうか。

 

深田 明子

 

□本社
〒620-0061 京都府福知山市荒河東町17番地

□京丹後支店
〒627-0005 京都府京丹後市峰山町新町170-1

□神戸支店
〒669-1531 兵庫県三田市天神2-8-24

□家具工房 M.wood.work
〒669-1513 兵庫県三田市三輪4-2-24