ブログ

2025.07.18
曲線という、デザイン
こんにちは!
今回は、私の趣味の話です。
今まで増えたり減ったりして、これが今の私のギター達です。
5本もいるの?とよく嫁さんから言われますが、それぞれ輝ける場所が違うのです。
エレキギターは、バンド音楽と一緒になりたい時に。
ベースギターは、音楽の原点を知りたい時に。
クラシックギターは、無性にバラードを歌いたい時に。
トラベルギターは、字のごとく、旅行のお供に。
私のメインギターのアコースティックギターは、旅立ちの時に一緒に入れてほしい存在です。
実際、弾き過ぎて、疲れて一緒に寝ていたことが何度もあります。
そして、先日、ふと並べて見ていたら、あら!大きさは違えども、曲線はすべて一緒なことに気付きました。
私は、この曲線のデザインに惚れていたのかも知れません。
大きさは違えども、同じところがある。何か、人も同じだな感じました。
同じ曲線を描いていても、鳴ってくる音は、まったく違う。
楽器というカテゴリーでは一緒でも、それぞれ輝く場所が違う。
それは、生きていく上で何か大切なことを教えてくれているように感じました。
私は、現在、家具製造に携わっていますが、大きさは違えども、同じ曲線、そして、どこか愛らしい姿、
そんなデザインの家具を作りたいと思った瞬間でした。
ありがとうございます。
-Maenaka-
□本社
〒620-0061 京都府福知山市荒河東町17番地
□京丹後支店
〒627-0005 京都府京丹後市峰山町新町170-1
□神戸支店
〒669-1531 兵庫県三田市天神2-8-24
□家具工房 M.wood.work
〒669-1513 兵庫県三田市三輪4-2-24